株式会社こどもみらい株式会社こどもみらい
ヘルスケア・コンサルティングファーム 次世代に残せる健康と幸福のための仕組みづくり

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
    • セミナー・イベント
      Events and Seminars
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact
Language English

投稿者: Chiba

  1. HOME
  2. Chiba
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 Chiba eSLEEP

無料セミナー「リモートワーク時代のメンタルヘルス対策」を開催します

―人事・労務向け、最新の医学的根拠に基づく内容から― 株式会社こどもみらい(本社:東京都世田谷区)は、人事・労務・総務向けの無料ウェビナー「リモートワーク時代のメンタルヘルス対策」を開催します。 リモートワークの急速な導 […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 Chiba eSLEEP

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します

株式会社こどもみらいでは、睡眠や健康に関する講演を企業・学校向けに行っています。 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社にて、2019年12月に4回に分けて行われた「睡眠力向上セミナー」のアンケート結果をご紹介します。 講演概要 伊藤忠 […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 Chiba eSLEEP

埼玉県南部高等学校等保健主事・養護教諭合同研修会の講演アンケートより

株式会社こどもみらいでは、睡眠や健康に関する講演を企業・学校向けに行っています。 埼玉県南部高等学校等保健主事・養護教諭合同研修会で行われた睡眠に関する講演・ワークショップのアンケートでいただいたご感想を一部ご紹介します […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 Chiba STRESCOPE

日本総合健診医学会のランチョンセミナーにて、メンタルヘルスと特定保健指導に関する講演を行いました

2020年2月7日、京王プラザホテルで開催された「日本総合健診医学会 第48回大会」において、株式会社こどもみらい STRESCOPE統括医の志村哲祥がランチョンセミナーにて講演を行いました。 『特定保健指導はメンタルヘ […]

2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 Chiba コラム

保健室の先生が取り組む、学校プチフレックス

~睡眠セミナー講師の折々話~ 先日、あるセミナーにて出会った、生徒の睡眠の多様性に配慮しようと取り組む養護のK先生のお話をしたいと思います。 中学高校で睡眠セミナーをする際は、養護の先生、保健体育の先生、生徒指導の先生方 […]

2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 Chiba eSLEEP

第66回日本学校保健学会で、高校生の睡眠に関する調査結果と、こどもみらいが提供する睡眠指導プログラムの効果について発表しました

~高校生の半数が睡眠に問題・登校意欲や欠席率に影響~ 2019年11月29日から3日間、代々木オリンピックセンターで開催された「第66回日本学校保健学会」において、日本ではあまり類例を見ない高校生を対象とする睡眠の実態調 […]

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 Chiba eSLEEP

世界睡眠学会2019で、こどもみらいが提供する睡眠指導プログラムの効果について発表しました

~適切な睡眠指導が高校生の不登校・退学を改善する~ 2019年9月20日から6日間にわたりカナダのバンクーバーコンベンションセンターで開催され、70ヶ国以上の参加者から睡眠に関する最新の知見が集まる「世界睡眠学会2019 […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 Chiba eSLEEP

カリフォルニア州が、中学高校の始業開始時間を遅らせることを決定!

カリフォルニア州は、中高生の睡眠不足解消による教育向上効果を目的として、法律に基づき中学高校の始業開始時間を遅らせることを決定しました。 “カリフォルニア州が、中学高校の始業開始時間を遅らせる法律を施行する最 […]

2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 Chiba eSLEEP

時差ボケ対策アルゴリズム「eSLEEP® jet lag」API提供開始

エビデンスに基づく健康経営とヘルスケアデータマイニング、そして睡眠改善プログラムを提供する株式会社こどもみらいは、個人の体内時計と行動・渡航パターンに応じた時差ボケ対策プログラムである「eSLEEP® jet lag」A […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 Chiba eSLEEP

学校(教職員の方、生徒、保護者)向け講演のご感想

株式会社こどもみらいでは、睡眠や健康に関する講演を企業・学校向けに行っています。 最近の講演のご感想を紹介します。 中央高等学院様 学校訪問型睡眠講座 保護者の皆様からのご感想 今まで常識的に考えていたことが違っていたと […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

ニュースリリース

  • 2022.5.17 無料ウェビナー【ハラスメント “予防” 対策の考え方】を開催します
  • 2022.2.25 無料ウェビナー【事例から学ぶ「安全配慮義務」の基本的な考え方】を開催します
  • 2021.10.3 研究報告: 在宅勤務は心身のストレス反応を軽減するが、フルリモートは生産性を損なう可能性がある
  • 2021.5.1 経済産業省リビングラボで、睡眠改善の生産性向上効果を実証
  • 2021.2.4 研究報告: 食事の不規則さは心身の不調や睡眠の問題を招き、プレゼンティズムが生まれる: STRESCOPE/eSLEEPのデータから明らかに
>>すべて見る

コラム

  • 2022.5.17 無料ウェビナー【ハラスメント “予防” 対策の考え方】を開催します
  • 2022.2.25 無料ウェビナー【事例から学ぶ「安全配慮義務」の基本的な考え方】を開催します
  • 2020.5.8 コロナ自粛 よりよい睡眠をとるには
  • 2020.3.4 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します
  • 2020.2.21 「週末の寝だめ」でパフォーマンス悪化

>>すべて見る

カテゴリー

  • eSLEEP
  • STRESCOPE
  • その他
  • アンケート
  • カラダスコープ
  • コラム
  • ストレスチェック
  • ニュースリリース
  • メディア掲載
  • 健康
  • 最新情報
  • 睡眠
  • 研究成果
  • 総論
  • 講演

株式会社こどもみらい

組織概要 | プライバシーポリシー | 最新情報をメールで受け取る

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact

Copyright © 株式会社こどもみらい All Rights Reserved.