株式会社こどもみらい株式会社こどもみらい
次世代に残せる健康と幸福のための仕組みづくりを行うプロフェッショナル・カンパニー

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
    • セミナー・イベント
      Events and Seminars
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • ヘルスケア・データマイニング
    Sleep and Health Research
  • お問い合わせ
    Contact
Language English

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 横井 eSLEEP

コロナ自粛 よりよい睡眠をとるには

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、外出が自粛され、在宅ワークがメイン。また、小中高は休校措置、大学はオンライン授業。毎日の生活が大きく変化した人が多いのではないでしょうか? 家で過ごすことが多くなり、「 […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 Chiba eSLEEP

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します

株式会社こどもみらいでは、睡眠や健康に関する講演を企業・学校向けに行っています。 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社にて、2019年12月に4回に分けて行われた「睡眠力向上セミナー」のアンケート結果をご紹介します。 講演概要 伊藤忠 […]

2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 横井 eSLEEP

「週末の寝だめ」でパフォーマンス悪化

「週末の寝だめ」が平日のパフォーマンスを悪化させていること、ご存じでしたか?週末の寝だめ習慣、見直した方がよいかもしれません。 1月7日のコラム では、週末の寝だめが健康に悪影響を及ぼすことを説明しました。今回は、週末の […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 Chiba eSLEEP

埼玉県南部高等学校等保健主事・養護教諭合同研修会の講演アンケートより

株式会社こどもみらいでは、睡眠や健康に関する講演を企業・学校向けに行っています。 埼玉県南部高等学校等保健主事・養護教諭合同研修会で行われた睡眠に関する講演・ワークショップのアンケートでいただいたご感想を一部ご紹介します […]

2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 Chiba コラム

保健室の先生が取り組む、学校プチフレックス

~睡眠セミナー講師の折々話~ 先日、あるセミナーにて出会った、生徒の睡眠の多様性に配慮しようと取り組む養護のK先生のお話をしたいと思います。 中学高校で睡眠セミナーをする際は、養護の先生、保健体育の先生、生徒指導の先生方 […]

2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 横井 eSLEEP

「週末の寝だめ」が健康に悪影響!?

平日は仕事や学校が忙しくて睡眠不足が続き、週末に寝だめをして睡眠不足を解消している、なんて方は多いですよね。土曜の朝寝坊を楽しみに一週間がんばれるって方も中にはいらっしゃるでしょう。 その睡眠習慣、見直した方がよいかもし […]

2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 横井 eSLEEP

「生産性向上」のために睡眠改革を

「働き方改革」が国家として大きく推進され、従業員の「生産性向上」が会社にとって重要な課題として認知されるようになりました。働き方改革の一環として、残業を削減し、有給休暇の取得しやすい環境を整え、生産性向上に向けた取り組み […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 Chiba eSLEEP

カリフォルニア州が、中学高校の始業開始時間を遅らせることを決定!

カリフォルニア州は、中高生の睡眠不足解消による教育向上効果を目的として、法律に基づき中学高校の始業開始時間を遅らせることを決定しました。 “カリフォルニア州が、中学高校の始業開始時間を遅らせる法律を施行する最 […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 Chiba eSLEEP

中高生に必要な睡眠時間とは

~睡眠セミナー講師の折々話~ 先日、都内の甲子園出場などで有名なスポーツ強豪校での講演に行ってきました。 高校1~2年生の皆さんに聞いて頂きましたが、最後に睡眠の量について生徒さんから質問が出ました。まだ、制服の裾が自分 […]

2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 横井 eSLEEP

睡眠とアルコール

「お酒を飲むとよく眠れるなぁ」と感じている方はいませんか?実は、それ誤りです。 お風呂上りのビール、美味しいですよね!残業続きで深夜に気晴らしでお酒を飲む、そんな日もあります。一方で、寝つきがよくないから寝る前にお酒を飲 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

ニュースリリース

  • 2020.10.20 WEBセミナー『ASD・ADHDに合併しやすい睡眠の問題とそのマネジメント』に登壇
  • 2020.10.14 健康経営担当者必見! 医師が語る産業保健の課題と対策ウェビナー ~「コロナ禍のいま、産業保健の現場で起きていることとその対策」を開催 ~
  • 2020.9.29 研究報告: 睡眠の問題は少なくとも日本全体で7.5兆円の損失を招き、仕事のストレスにも強く影響。どのようにしたらカバーできるのか? こどもみらいSTRESCOPE/eSLEEPのデータから明らかに。
  • 無料セミナー「最高のパフォーマンスを引き出す生活リズムデザイン術」を開催します
  • 2020.8.25 睡眠の問題は仕事のストレス反応を増幅させ生産性を損なう: STRESCOPEデータの分析が発表されました
>>すべて見る

コラム

  • 2020.5.8 コロナ自粛 よりよい睡眠をとるには
  • 2020.3.4 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します
  • 2020.2.21 「週末の寝だめ」でパフォーマンス悪化
  • 2020.2.19 埼玉県南部高等学校等保健主事・養護教諭合同研修会の講演アンケートより
  • 2020.1.29 保健室の先生が取り組む、学校プチフレックス

>>すべて見る

カテゴリー

  • eSLEEP
  • STRESCOPE
  • その他
  • アンケート
  • カラダスコープ
  • コラム
  • ストレスチェック
  • ニュースリリース
  • メディア掲載
  • 健康
  • 最新情報
  • 睡眠
  • 研究成果
  • 総論
  • 講演

株式会社こどもみらい

組織概要 | プライバシーポリシー | 最新情報をメールで受け取る

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • ヘルスケア・データマイニング
    Sleep and Health Research
  • お問い合わせ
    Contact

Copyright © 株式会社こどもみらい All Rights Reserved.

最新情報をお届けします

    研究成果、事例などの情報を月に2回程度お届けします。

    個人情報利用目的通知書兼同意書に同意の上送信下さい