株式会社こどもみらい株式会社こどもみらい
ヘルスケア・コンサルティングファーム 次世代に残せる健康と幸福のための仕組みづくり

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact
Language English

Author: webstaff

  1. HOME
  2. webstaff
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 webstaff コラム

ボケないための若いうちからの健康管理-2:睡眠-

前回の記事では血管性認知症と生活習慣について見ていきました。今回はもうひとつの主要な認知症の原因、アルツハイマーについて見ていきましょう。 アルツハイマーでは脳の中に「タウ蛋白」「βアミロイド」といった神経毒性を持つ老廃 […]

2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 webstaff コラム

ボケないための若いうちからの健康管理-1:生活習慣病-

高血圧や糖尿病といった生活習慣病や、睡眠の問題が、老後の認知症と関係していることを知っていますか? 認知症には主なものとして「血管性認知症」と「アルツハイマー型認知症」というものがあります。 血管性認知症は、大小含めた脳 […]

2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 webstaff eSLEEP-睡眠

酔っ払いながら仕事をしている従業員?…睡眠不足の意味

みなさんの睡眠時間は足りていますか? 夜に、質も量も充分な睡眠がとれているかどうか確かめる一番簡単な方法は、「昼間何もしないでぼーっとしている時に、『居眠りをしてしまうかどうか』」。もし昼間ウトウトすることが多ければ、お […]

2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 webstaff コラム

アブセンティズムとプレゼンティズム (absenteeism / presenteeism)

 プレゼンティズム(Presenteeism)という言葉が、近年、生産性向上や産業衛生の分野で話題となっています。欠席を意味するアブセンティズム(absenteeism)は、欠勤や休職、あるいは遅刻早退など、職場にいるこ […]

2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 webstaff コラム

社員の健康への投資価値-2-

休職や退職が企業の業績に与える影響は、単にその人の1年分の労働力が損なわれ、補充コストがかかるということだけではありません。スタッフは、社内に入り、時間とともに様々な職務上の知識や技能を身につけ、あるいは会社の中のルール […]

2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 webstaff コラム

社員の健康への投資価値-1-

社員数に応じて不可避に発生するのが、疾病等による休職や離職です。 では具体的に、1人欠けることは会社の経営にどの程度の影響をもたらすのでしょうか。 下には従業員1人あたりの経常利益が示されています。 上場企業の平均では1 […]

2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 webstaff ニュースリリース

サイトリニューアルのおしらせ

WEBページをリニューアルしました。

2012年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 webstaff eSLEEP-睡眠

睡眠リズムに問題があると睡眠薬を使っても…

第37回日本睡眠学会で研究発表が行われました。 10000件を超える一般データから、「睡眠薬多剤併用の特徴と背景要因の検討」を実施し、「睡眠リズムに問題がある人に対して睡眠薬を利用しても効果が乏しくなってしまう」「適性で […]

2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 webstaff eSLEEP-睡眠

プライマリ・ケア医のための睡眠障害-スクリーニングと治療・連携

弊社所属の志村哲祥医師の寄稿した睡眠に関する教科書「プライマリ・ケア医のための睡眠障害-スクリーニングと治療・連携」が出版されましたのでお伝えいたします。 https://www.amazon.co.jp/dp/4525 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

ニュースリリース

  • 2024.6.3 研究報告:適切な睡眠時間と食事タイミングが減量効果を最大化する ~こどもみらい・RIZAP株式会社・東京医科大学の共同研究結果が公表されました~
  • 2024.4.26 「第4回 健康経営 EXPO[春]」出展のお知らせ
  • 2023.8.10 睡眠改善プログラムeSLEEP WEB API v2 公開のお知らせ
  • 2023.4.1 生活習慣と睡眠の問題は将来の精神的不調に直結する: 研究論文発表
  • 2022.11.15 株式会社こどもみらいと株式会社エヌ・エイ・シー、 健康診断データ・問診データの自動解析による 将来のリスク低減策提示技術に関する特許を共同で取得
>>すべて見る

コラム

  • 2020.5.8 コロナ自粛 よりよい睡眠をとるには
  • 2020.3.4 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します
  • 2020.2.21 「週末の寝だめ」でパフォーマンス悪化
  • 2020.2.19 埼玉県南部高等学校等保健主事・養護教諭合同研修会の講演アンケートより
  • 2020.1.29 保健室の先生が取り組む、学校プチフレックス

>>すべて見る

カテゴリー

  • eSLEEP-睡眠
  • STRESCOPE-ストレスチェック
  • カラダスコープ-健診分析
  • コラム
  • ニュースリリース
  • 研究成果
  • 講演

株式会社こどもみらい

組織概要 | プライバシーポリシー | 最新情報をメールで受け取る

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact

Copyright © 株式会社こどもみらい All Rights Reserved.