株式会社こどもみらい株式会社こどもみらい
ヘルスケア・コンサルティングファーム 次世代に残せる健康と幸福のための仕組みづくり

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
    • セミナー・イベント
      Events and Seminars
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact
Language English

研究成果

  1. HOME
  2. 研究成果
2016年11月20日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 nana eSLEEP

日本学校保健学会での研究活動発表-3

11月19日、日本学校保健学会にて研究活動の発表を実施いたしました。 演題: 都内の通信制高校における欠席行動のリスクファクターとしての睡眠と、睡眠を対象とした生活指導によるアブセンティズムの改善 海外では睡眠の問題が欠 […]

2016年11月20日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 nana eSLEEP

日本学校保健学会での研究活動発表-2

11月19日、日本学校保健学会にて研究活動の発表を実施いたしました。 演題: 朝型夜型傾向や生活習慣と睡眠の問題が成績に影響するメカニズムの検討 「朝型生活は成績によい影響がある」という説がありますが、それは一部誤りであ […]

2016年11月20日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 nana eSLEEP

日本学校保健学会での研究活動発表-1

11月19日、日本学校保健学会にて研究活動の発表を実施いたしました。 演題: 生活習慣が高校生の睡眠と日中機能へ与える影響の包括的な検討 睡眠障害の有症率は、寝床の中でのスマホなどのディスプレイを使用していると3.1倍に […]

2016年10月1日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 nana eSLEEP

論文が出版されましたー2

9月30日、弊社所属医師 Dr. Akiyoshi Shimuraによる睡眠の論文が出版されました。 “Later sleep schedule anddepressive symptoms are asso […]

2015年4月30日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 nana eSLEEP

論文が出版されました-1

弊社所属医師 Dr. Akiyoshi SHIMURA が共著の論文が出版されました。 “Internet-based survey of factors associated with subjective […]

2014年8月27日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 nana STRESCOPE

健診における対話型スクリーニングシステムの有用性

第9回日本ヘルスサポート学会総会・学術集会にて、昨日、ストレスチェックの導入に向けて AIおよびITシステムを用いて、より高精度に疾患の予測を行うシステムの発表を行いました。 弊社は、単なるストレス状態の把握のみならず、 […]

2012年6月30日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 webstaff eSLEEP

睡眠リズムに問題があると睡眠薬を使っても…

第37回日本睡眠学会で研究発表が行われました。 10000件を超える一般データから、「睡眠薬多剤併用の特徴と背景要因の検討」を実施し、「睡眠リズムに問題がある人に対して睡眠薬を利用しても効果が乏しくなってしまう」「適性で […]

2012年4月15日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 webstaff eSLEEP

プライマリ・ケア医のための睡眠障害-スクリーニングと治療・連携

弊社所属の志村哲祥医師の寄稿した睡眠に関する教科書「プライマリ・ケア医のための睡眠障害-スクリーニングと治療・連携」が出版されましたのでお伝えいたします。 https://www.amazon.co.jp/dp/4525 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

ニュースリリース

  • 2022.5.17 無料ウェビナー【ハラスメント “予防” 対策の考え方】を開催します
  • 2022.2.25 無料ウェビナー【事例から学ぶ「安全配慮義務」の基本的な考え方】を開催します
  • 2021.10.3 研究報告: 在宅勤務は心身のストレス反応を軽減するが、フルリモートは生産性を損なう可能性がある
  • 2021.5.1 経済産業省リビングラボで、睡眠改善の生産性向上効果を実証
  • 2021.2.4 研究報告: 食事の不規則さは心身の不調や睡眠の問題を招き、プレゼンティズムが生まれる: STRESCOPE/eSLEEPのデータから明らかに
>>すべて見る

コラム

  • 2022.5.17 無料ウェビナー【ハラスメント “予防” 対策の考え方】を開催します
  • 2022.2.25 無料ウェビナー【事例から学ぶ「安全配慮義務」の基本的な考え方】を開催します
  • 2020.5.8 コロナ自粛 よりよい睡眠をとるには
  • 2020.3.4 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します
  • 2020.2.21 「週末の寝だめ」でパフォーマンス悪化

>>すべて見る

カテゴリー

  • eSLEEP
  • STRESCOPE
  • その他
  • アンケート
  • カラダスコープ
  • コラム
  • ストレスチェック
  • ニュースリリース
  • メディア掲載
  • 健康
  • 最新情報
  • 睡眠
  • 研究成果
  • 総論
  • 講演

株式会社こどもみらい

組織概要 | プライバシーポリシー | 最新情報をメールで受け取る

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact

Copyright © 株式会社こどもみらい All Rights Reserved.