株式会社こどもみらい株式会社こどもみらい
ヘルスケア・コンサルティングファーム 次世代に残せる健康と幸福のための仕組みづくり

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
    • セミナー・イベント
      Events and Seminars
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact
Language English

講演

  1. HOME
  2. 講演
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 Chiba eSLEEP

中高生に必要な睡眠時間とは

~睡眠セミナー講師の折々話~ 先日、都内の甲子園出場などで有名なスポーツ強豪校での講演に行ってきました。 高校1~2年生の皆さんに聞いて頂きましたが、最後に睡眠の量について生徒さんから質問が出ました。まだ、制服の裾が自分 […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 webstaff eSLEEP

「始業時刻適正化プロジェクト」支援と2019/01/06講演会のおしらせ

東京大学瀧本ゼミが中心となって進んでいる「始業時刻適正化プロジェクト」は、思春期の生徒の体内時計を無視して設定され、生徒の心身の健康や学業成績に多大な悪影響を与えている、現在の「早すぎる起床時刻」の是正と、日本での研究実 […]

2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 蜂谷 eSLEEP

講演「睡眠リズム勉強会」

2018年9月9日、KTCあおぞら高等学院東京キャンパスにおきまして、株式会社こどもみらい eSLEEP統括医の志村による講演「睡眠リズム勉強会」を行いました。 概 要 講演では、中高生のお子さまがいらっしゃる方々に向け […]

2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 webstaff STRESCOPE

セミナー「ストレスチェック後のストレス対策」

9月7日に城山トラストタワー3F・東京桜十字セミナールームにて、東京桜十字様主催、弊社STRESCOPE統括医志村が講師の「ストレスチェック後のストレス対策」のセミナーが開催されました。 セミナー内容はストレスの原因とな […]

2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 webstaff eSLEEP

再春館製薬所様にて新入社員への睡眠研修を行いました

2018年6月29日、再春館製薬所様にて新入社員の方を対象とした睡眠研修を行いました。 睡眠の改善は技能開発、職場定着、生産性の向上など、様々なメリットをもたらします。社会人の早い段階で睡眠の正しい知識とスキルを身に着け […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月19日 webstaff eSLEEP

日本産業衛生学会 優秀演題賞受賞

去る2018年5月16日のニュースリリースでお伝えしたSTRESCOPEとeSLEEPのデータの分析による「体内時計によって、個人がイキイキと働ける時間は異なる」ということを示した調査研究(リンク先:時事通信記事)が産業 […]

2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 webstaff eSLEEP

体内時計によって、個人がイキイキと働ける時間は異なる…学会口演のお知らせ

人にはおよそ24時間周期の体内時計があります。寝起きだけでなく、心臓や内臓のリズム、血圧や体温、思考能力、身体能力も、24時間周期で活発になったり休んだりのサイクルが存在します。 今回、こどもみらいのSTRESCOPEの […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 webstaff eSLEEP

「睡眠と教育」 講演・ワークショップを実施しました

5月13日、eSLEEP統括医の志村哲祥医師による講演・ワークショップ「睡眠と教育」が行われました。科学的根拠に基づいた睡眠の基礎知識から、実際にどのようにして生徒の睡眠を改善させるかの実践方法までを学ぶ今回の取り組みへ […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月12日 webstaff eSLEEP

キズキ共育塾にて睡眠改善プログラム指導者研修を実施しました

3月29日、不登校・中退・引きこもりなど困難な状況を経験しながらも「受験を通じて人生をやり直したい」と考えている方々を対象にした学習指導や、基礎学力支援・メンタルケアの側面からの中退予防事業を実施しているキズキ共育塾にて […]

2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 nana eSLEEP

不登校・中退と関連する睡眠についてのセミナー

1月21日、通信制高校のKTC中央高等学院にて、eSLEEP・睡眠改善プログラムの一貫として、養護系教諭・保護者向けに睡眠に関する基礎知識および、睡眠を実際に向上させ、不登校などを改善させるための方法を伝えるセミナーを実 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ニュースリリース

  • 2022.6.22 残業それ自体ではなく、長時間労働による睡眠不足と食事の不規則さがメンタルヘルスに害を与える:STRESCOPEデータの分析結果が発表されました
  • 2022.5.17 無料ウェビナー【ハラスメント “予防” 対策の考え方】を開催します
  • 2022.2.25 無料ウェビナー【事例から学ぶ「安全配慮義務」の基本的な考え方】を開催します
  • 2021.10.3 研究報告: 在宅勤務は心身のストレス反応を軽減するが、フルリモートは生産性を損なう可能性がある
  • 2021.5.1 経済産業省リビングラボで、睡眠改善の生産性向上効果を実証
>>すべて見る

コラム

  • 2022.5.17 無料ウェビナー【ハラスメント “予防” 対策の考え方】を開催します
  • 2022.2.25 無料ウェビナー【事例から学ぶ「安全配慮義務」の基本的な考え方】を開催します
  • 2020.5.8 コロナ自粛 よりよい睡眠をとるには
  • 2020.3.4 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での睡眠力向上セミナー アンケート結果をご紹介します
  • 2020.2.21 「週末の寝だめ」でパフォーマンス悪化

>>すべて見る

カテゴリー

  • eSLEEP
  • STRESCOPE
  • その他
  • アンケート
  • カラダスコープ
  • コラム
  • ストレスチェック
  • ニュースリリース
  • メディア掲載
  • 健康
  • 最新情報
  • 睡眠
  • 研究成果
  • 総論
  • 講演

株式会社こどもみらい

組織概要 | プライバシーポリシー | 最新情報をメールで受け取る

  • STRESCOPE:ストレスチェック
    Stress check and Medical Analysis
  • eSLEEP:睡眠改善プログラム
    Sleep Improvement Program
  • カラダスコープ:健診分析
    Clarify the Risk
  • 産学連携・ヘルスケアデータ分析
    Healthcare Data Mining
  • お問い合わせ
    Contact

Copyright © 株式会社こどもみらい All Rights Reserved.